最終更新日:2022.03.30
- 団体名
- 登米耕人塾
- 団体形態
- 任意団体
- 代表者名
- 千葉 和彦
- 連絡先住所
- 登米市迫町佐沼字駒木袋76-1
- 電話番号
- 090-5834-7480
- FAX番号
- 0220-22-6573
- メールアドレス
- tome.koujinjyuku@gmail.com
- ホームページ
- https://www.tome-koujinjyuku.jp/
- 設立年月日
- 令和3年7月
- 活動分野
-
社会教育/
学術・文化・芸術・スポーツ/
環境保全/
子どもの健全育成/
- 活動目的
- 登米地域の中・高校生の「人間力」を磨き,地域や社会に貢献できる人材を育成し,併せて大学生や市民を巻き込んだ学びの場とする
- 活動内容・実績
- 昨年度の内容から
(1)それぞれの課題を設定し,グループ討議や実践活動を行い(年5回)他喜力を身に付け,社会貢献を行う。
(2)日本の文化・伝統を学びながら,日本人としての自覚をもち,自然や郷土を愛する心を育成するための研修を行う。
- 活動PR
- テーマ 「世界に誇れる登米地域にしよう」~考動・発信!未来に~
実践事項「あいさつ・清掃・命の尊さ」
- 主な活動地域
- 迫町および登米市内
- 主な活動場所
- 登米市内の公民館 およびふれあいセンター
- 活動日・時間
- 7月・8月・9月・10月・11月 第4土曜日 18:30~20:30
- 会員募集
- 定期
- 会費・入会金
- なし
- 会員数
- 約20名(スタッフ)・塾生(昨年度30名)
- 備考
- 大学生や一般市民・教員の参加も歓迎します
- 活動写真