ドキュメンタリー映画「ここにいる、生きている。消えゆく海藻の森に導かれて」自主上映会
(主催:フィールドミュージアム運営協議会)
「海の砂漠化」って何だろう?
「海が死んでいる」と、ある日サーファーが話すのを耳にした監督。何かに突き動かされるようにカメラを抱え、撮影を重ねていった先に目にした世界とは…。海に縁もゆかりもなかった監督が、海と、その地の子どもと、漁師と、研究者と語り合ったドキュメンタリー。
上映後は各回ゲストをお招きして、海藻をテーマにしたトークショーを開催します。
■日 程:2025年3月20日(木祝)
■時 間:1日2回上映 ①10:00(〜12:00)②13:30(〜15:30)
■場 所:南三陸町生涯学習センター志津川公民館 大研修室
■対 象:どなたでも
■料 金:当日券 一般500円(高校生以下無料)
■ゲスト(予定):
南三陸町自然環境活用センター 阿部拓三博士
海藻専門店SEASON 阿部将己さん
*お一人ずつの登壇です。どなたがどの回へご登壇いただくかは調整中です。
-申 込-
下記フォームよりお手続きください。本サイトでは受け付けいたしません。ご注意ください。
▼3/20映画上映会 申込フォーム
https://forms.gle/shxDuS4Y6Y6yV5j76
■主催 フィールドミュージアム運営協議会
■共催 南三陸町自然環境活用センター
海藻専門店 SEASON
-問い合わせ-
南三陸・海のビジターセンター
電話 0226-25-7622
メール center@kawatouminovisitorcenter.jp
HP https://kawatouminovisitorcenter.jp/umi/index.html
(企画/運営 NPO法人 海の自然史研究所)